さんぽたびとり

旅行とバードウォッチングの話題を中心に趣味の話や日々の出来事を綴っています。

【池袋ランチ】明太子と辛子高菜の博多風パスタ 

f:id:kokko818:20220109161247j:image

所用で池袋へ行く用事があり、ちょうどランチタイムになりました。
久しぶりにスパゲティが食べたくなりました。
パスタじゃなくてスパゲティが食べたい・・・。

洋麺屋五右衛門『明太子と辛子高菜の博多風』です。

明太スパゲティーが食べたかったのでこちらを選びました。
明太子と高菜って合うのかな?とちょっと不安でしたが、ばっちりでした。
自分でも真似しようと思いました。

 

洋麺屋五右衛門

イタリアンなパスタではなくて、和風、日本アレンジのスパゲティ食べたい。
ふと思い出したのは「五右衛門」です。30年ぶり?あってよかった♡
20代によく行きました。

雰囲気は当時と変わっていませんでした。若い頃の印象はおしゃれな和風パスタ屋さんという印象でした。今は「気軽に一人で入れるおしゃれすぎないパスタ屋さん。」というイメージです。接客も良かったです。ランチドリンクが嬉しい100円でした。

今回訪れたのは 洋麺屋五右衛門 池袋東武店です。

洋麺屋五右衛門|ショップガイド|東武百貨店

全国にお店があるようです。

 

www.yomenya-goemon.com

 

食材はイタリアへ直接買い付け
五右衛門では、美味しいスパゲッティーをお召し上がりいただくために、スタッフが自らイタリアに食材を探しに行っています。
スパゲッティー、オリーブオイル、パルミジャーノチーズ、トマト、ワインなど常に最高のものを手に入れるため、現地に行き、買い付け、輸入しています。

素材や器にこだわっているようです。

こちらのお店は星野屋珈琲で有名な日本レストランシステム株式会社のブランドなんですね。今回調べて知りました。

日本レストランシステム株式会社

 

おまけ

創作スパゲティといえば・・・

北海道に居た大学時代にはゆであげスパゲティの店チロリンに足しげく通っていました。ここも存続しているようです。当時は喫茶店のスパゲッティとママースパゲティしか知らなかったので、ナポリタンとミートソース以外のパスタにワクワクしたものです。

チロリン村は観光客向けのお店ではありませんが、北海道にしかないチェーン店です。お子様連れも多くみかけます。旅行中、北海道のごちそうに飽きた時におすすめです。

ゆであげスパゲティの店 チロリン村

 

 

ランチ・グルメの記事はこちら

kokko818.hatenablog.com

 

【東京 神社さんぽ】明治神宮 森林浴と野鳥の森

f:id:kokko818:20220105211309j:image

初詣を兼ねて明治神宮へ行ってきました。野鳥を探しながらの初詣出が毎年恒例です。氏神様と同様に2年ぶりです。雲一つないいいお天気でした。明治神宮は森林浴の森百選にも選ばれています。都心に居ることを忘れるような場所です。

森林浴の森日本100選|日本の森滝渚全国協議会(公式ホームページ)

 

 

 

f:id:kokko818:20220105211405j:image

5日の11時半くらいからという中途半端な時間でした。思ったより混んでいました。若者が多かったので、元旦組がばらけたのかもしれません。

 

今回は行きませんでしたが、明治神宮ミュージアムができたようです。冬の間にバードウォッチングに再訪しますのでその時には見学しようと思います。

www.meijijingu.or.jp

 

お札・お守りの授与所が本殿を出て駅まで戻る道の途中(のおそらく駐車場)に移動になっていました。巨大な臨時授与所に誘導されました。アーティストのグッズ販売にそっくりでした。

また一方通行になっており、途中で折り返すことが出来ませんでした。お正月の臨時の措置だと思います。

境内地図|明治神宮

 

明治神宮御苑

折り返せなかったため、遠回りして明治神宮御苑に到着。入園料500円です。庭園が素晴らしく花菖蒲で有名な場所です。野鳥観察しやすいところです。

 

f:id:kokko818:20220105211431j:image

待ち受けにすると幸せになれる清正の井(きよまさのいど)にも行ってきました。

【100年の森 明治神宮物語】記憶(2)都心で湧き続ける「清正井」(1/2ページ) - 産経ニュース

パワースポットブームの時は清正の井までの行列がすごかったです。今回は誰もいませんでした。

 

 

バードウォッチングメモ

今季初アオジは観察しました。ツグミ、アカハラ(シロハラ)は声だけ。ハシブトガラスに追い回されているノスリを観察できました。やはり例年より野鳥の到着は遅れているようです。いつもは近くに寄ってくるヤマガラも人から遠いところに居ました。

出会った野鳥

スズメ、メジロ、シジュウカラ、ウグイス、コゲラ、ヤマガラ、ヒヨドリ、ハシブトガラス、ノスリ、アオジ(冬)、ツグミ(冬)、アカハラ(シロハラ)(冬)、ワカケホンセイインコ

 

明治神宮は都会のオアシスです。定期的に生物調査も行われ、貴重な植物や生物も見つけられています。手入れも行き届いています。一年中を通して森林浴におすすめのスポットです。

 

東京さんぽの記事はこちら

kokko818.hatenablog.com

 

バードウォッチング記事はこちら

kokko818.hatenablog.com

 

 

九州縦断 スピッツとツル観察の旅2日目 九州新幹線で出水市へ

九州新幹線

前日のスピッツライヴの余韻に浸りながら、次の目的地の鹿児島県出水市に向かいます。

 

 

 

博多駅で梅が枝餅

梅ヶ枝餅太宰府天満宮の参道の名物です。
小さいあんこの入った丸餅を焼いたものです。

菅原道真公ゆかりの太宰府名物。
もち米とうるち米ブレンドした生地に、上品でほのかな甘さの粒餡を包み込み香ばしく焼き上げてます。
シンプルな素材だけに、生地と餡のバランスが決め手となる自慢の手作りの味です。

かさの家のHPより

 

f:id:kokko818:20211223210030j:plain

博多駅エキナカ・コンコースのKIOSK前に梅が枝餅の「かさの家」の小さな販売ブースを見つけました。できたてホカホカの梅が枝餅が売っていました。本店から運んできているのでしょうか。保温箱から出してくださいました。肉まんのように紙にくるまれていました。

大宰府に行かなくても出来立てが食べられて嬉しかったです。
梅が枝餅の素朴な味が好きです。最近はかさの家の冷凍の梅が枝餅が近くのスーパーで売るようになり、時々買っています。焼きたてには敵いませんが温めてからグリルで焼くと近いお味になります。

お食事処・甘味処「かさの家」公式サイト│ トップページ

 

この記事を書くにあたり調べたところ、駅構内ではありませんが、博多のマイングには実演販売している「松島茶屋」があるようです。

松島茶店 - マイング -博多・九州のおみやげ処、全92店舗-

 

梅ヶ枝餅について熱く語った割には、ホカホカのうちに慌てて食べたため、写真がありません。無料画像から掲載しました。

 

 

f:id:kokko818:20211223212948j:image

九州新幹線です。思ったより混んでいました。
福岡から泉まで新幹線で1時間ちょっとです。あっという間でした。

 

出水駅

f:id:kokko818:20211223213034j:image

ツル観察にはバスが運行されていました。(2019年12月)
『出水のツルと歴史観光周遊バス』こんなかわいいラッピングバスです。

 

【運行経路】

出水駅

出水市ツル博物館クレインパークいずみ

※観光周遊バス運賃に入館料込み

(特産館いずみ)

※ご要望に応じて停車

出水市ツル観察センター

※観光周遊バス運賃に入館料込み

箱崎八幡神社

※ご要望に応じて停車

出水麓武家屋敷群

出水駅

※1周約1時間

※1日6便運行

バスへ乗り込んでツル観察へ向かいます。
※ツル観察記事へ続きます。

 

【2021~2022年情報】

ネットで調べた中では2021年はバスは運航していないようです。
www.izumi-navi.jp