雑記
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー 新しい年になりました。穏やかな年明けが嬉しいです。本年もよろしくお願いします。 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー 現在はブログを2本運営しています。 雑記ブログ(このブログ)と特化ブログ(獣医師ブログ)です。 ブログ再開し…
「タイピー日記」はペット系YouTubeチャンネルで有名です。タイピーさんの釣りと料理動画が楽しくて見始めました。最近はワンちゃんとネコちゃんの話が中心ですが、田舎暮らしの若者もの日常(釣りと料理動画、畑動画やおじさんの清原さんとお母さんとのコラ…
気が付けば年賀状作りに頭を悩ませる時期です。 20代後半の息子は年賀状を一枚も書いていません。たまに一枚二枚来ることがありますが、返信はしていないようです。30代以下の知人数人も出さない人の方が多いような印象です。 私は40代から少しずつ年賀状が…
フリーランスの私の勝手なイメージと本当のフリーランス 芸術家、芸能人、作家、漫画家その他物を作る人。またはトレーダーなどのお家でインターネットを使って仕事している人をイメージしていました。 この記事を書くにあたり、はてなブログのお題の説明を…
インターネットの交流を初めて四半世紀今は自由気ままな私ですが、身動きが取れない時代がありました。何か新しいことをしたくて当時は高価だったパソコンを購入しました。ウインドウズ95が騒がれていた時代のことです。 私のウエブ上のコミュニケーションの…
6年ぶりにブログ記事を週刊はてなブログで言及していただきました!ありがとうございます。 blog.hatenablog.com 言及されたのは「今まで出会った赤い野鳥」記事でした。 kokko818.hatenablog.com 記事でも少しふれました。バードウォッチャー憧れの鳥。こ…
獣医師としての記事を昨年から一年間noteに書いてきました。当初はずっと書き続けるつもりでいました。でも引越しちゃいました。ねこちぐら獣医師ペットヘルスケアブログhttps://nekochiguravet.hatenablog.jp/ 今時の流れだとブログからnoteへ引越しという…
物心ついた時から動物が好きでした。いつも身近に生き物がいました。小学生の頃、3か月ほど事故で入院したことがありました。お医者さんを見て、病気やけがを治せるって凄いなあ。医学や薬学って面白そうだなあと思っていました。 中学時代 将来どんな職業に…
気が付けば犬と一緒に暮らしていました。商売をしていた両親は犬に子守をさせていたそうです。獣医師になったのは犬が好きだからと言っても過言ではありません。好きを通り越して空気みたいな存在です。画像は芋ほりにやってきた友達のダックスちゃんです。…
日本では新型コロナウイルス感染者がずいぶん落ち着いてきました。外出するのも肩の力が入らずに済むのは嬉しいものですね。まだまだ油断はできませんが、街の様子は以前に戻ってきているようです。たまの電車通勤も辛いです…。 私自身はしばらく前に仕事の…
すっかりご無沙汰しています。最後の記事から6年も経ってしまいました。 ブログお休み中は、自分らしくない、のんびりマイペースではない日々を過ごしていました。NPOで診療したり、一般企業で新規事業の立ち上げの手伝いをしました。今までとは全く違う分野…
雨が続いています。つる植物のつるは少しずつ延びていますが、全体に成長はゆるやかです。グリーンカーテンのゴーヤー(ニガウリ、ツルレイシ)はようやく二階の窓に届きました。雨の中、庭の様子を眺めていると、シジミチョウの仲間がいました。雨で休憩中…
毎年、夏野菜を作っていると、どこからともなく小さいカマキリが何匹かやってきます。成虫になるまで居たことはないのですが、日々大きくなるのを楽しみにしています。害虫を食べてくれるのでありがたいです。画像では大きく見えますが、2センチくらいです。…
西洋アサガオの葉っぱの上にいるバッタの幼虫です。ショウリョウバッタでしょうか。最近良く見かける食べ後はこのバッタの仕業? 自然観察会でショウリョウバッタよりショウリョウバッタモドキの方が珍しいと聞きました。オンブバッタも似ています。昆虫の識…
昨夜、遅くに猫が喧嘩してクリスマスローズの鉢をひっくり返しました。プラ鉢だったのでよかったのですが、雨の中の片付けはちょっと大変でした。 種から育てたゴーヤ。後から芽を出し、どんどん育ってきました。このまま枯らしてしまうのも可哀想なので、ポ…
どうぶつのくに.net ご存知ですか? どうぶつのくに.net 恩賜上野動物園コミュニティ誌 日本全国にあるたくさんの動物園と水族館の魅力満載のページです。動物園関係者が更新しているブログが楽しみでよく見に行っています。 長崎バイオパークにお勤めの伊藤…
tadabitoさんのブログを拝見して、いいなー!と羨ましく思って居ました。 カナヘビを懸命に追うサラリーマン - ただびとのブログ テレパシーが通じたのか、庭に水遣りをしにいったら、ニホントカゲの子供と会えました。しかも何かの幼虫をくわえています。カ…
40年以上の前の話です。当時デパートに行く時にはお出かけ用のワンピースを着て、ピカピカの赤いエナメルの靴を履いていきました。デパートのおもちゃ売り場で好きなものをひとつ買って貰え、食堂でお子様ランチを食べるのが嬉しかったです。 西武百貨店の屋…
はじめまして。 人生折り返した再独身です。社会人の息子と暮らしています。親の役目もひと段落したので、日々暮らせるくらい細々と仕事している獣医師です。 日々の雑感や旅の記録などを書いていこうと思います。よろしくお願いします。